6次化「メープルサイダー物語」その6  ~入賞 入賞 入賞~

6次化「メープルサイダー物語」その6 

我が子に賞を!

―入賞 入賞 入賞―

メープルサイダーは、かわいい我が子です。
きっと、がんばれる!
いろいろなオーディションに応募しました。

にいがた6次化フェア2015の「6次化オーディション」で日本食糧新聞社賞を受賞

プレゼンは、我が子のいいところをみなさんに紹介することを心がけています。

そして、原材料の樹液を生み出してくれるイタヤカエデさんへの感謝の気持ちです。

私の場合は、限界集落(限界は超え消滅可能性集落に移行中)に暮らしているので、ここを消滅させたくない!「源快集楽」にする!という大きな最終目標があります。

6次化商品を作ることも、オーディションに出ることも・・・すべての取り組みの源はここにあります。

「源快集楽」にするには、「産業の立ち上げ&雇用の創出」がキーワードなので、必死になんとか消滅しないように、消滅するまでの時間がなるべく長くなるようにといろいろな可能性にチャレンジしているのです。

だから、6次化商品の開発も「必死」なわけです。命がけ!(笑)

入賞がきっかけでメープルサイダーが売れ始めました。

フード・アクション・ニッポンアワード2016逸品100選に入賞した後はすごいです。(超高級)スーパー東京北青山店(超豪華)列車などなど。我が子が乗る列車は見るだけになりそうです(笑)

我が子(メープルサイダー)はすごいなあと改めて感心しています。

メープルサイダーのご紹介は以下です

http://syokuryo.jp/award/item/00247.html

テレビにも紹介されました。


100選会場メープルサイダーのブース

そんな我が子たちに、せっせと旅立ちの準備です。

ポスターつくりました。


タグをかけました。私にとっては「金メダル」と同じです。


パンフレット表


パンフレット裏

メープルサイダーを使ったパンケーキのレシピも納品先のご要望で作りました。


6次化「メープルサイダー物語」は、始まったばかり。まだまだ、いろいろな課題があります。この先10年後も20年後も100年後も続くようにと願います。

6回シリーズを読んでくださったあなたに感謝します。

メープルサイダーをぜひお役に立ててくださいね!

甘さ控えめ 後味スッキリ

シュワシュワ~タイムをあなたに


                またね!

(文責 佐藤昭子)

ホームページ制作ならWEBアトレ縁樹へ

時間と共に築かれてきた大切な想い
それを丁寧に形にしていきます

ご相談はこちら